![]() |
|
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
目次 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ステータス イベント 保護されたシステム |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
ステータス | |||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
[システムステータスサマリ]画面は、PowerChute Business Editionのデフォルト画面です。 この画面には、現在のデバイスステータスの概要と連絡先情報が記載されています。 デバイスステータスは現在のUPSの動作状態を表しており、次のいずれかの項目が表示されます:
連絡先情報には、連絡先名とシステムの場所が表示されます。 これらの値は、インストール時にユーザが設定します。また、[保護されたシステム]メニューの[システムの設定]から変更することもできます。
|
||||||
![]() |
![]() |
イベント | |||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
PowerChute Business Editionメニューから[イベント]を選択すると、サブメニューに次の項目が表示されます: ログアクション 受信者 ログの設定 ログ PowerChute Business Editionのメニューから[イベント]を選択すると、デフォルトでは[イベントログ]画面が表示されます。 この画面には最新のUPSイベント、および各イベントの発生した日付と時刻が、時系列の逆順に表示されています。 イベントログの内容を削除するには、画面の下部にある[ログのクリア]をクリックして、次に削除を確認するプロンプトで[はい]を選択して下さい。 アクション イベント1つを選択すると、イベントの設定内容が表示されます。ここから、そのイベントに関するアクションを設定することができます。 イベント設定画面には、イベントの詳細が表示されています。ここから、次の項目を設定することができます:
(これらのパラメータについての詳細は「保護されたシステム」をご参照下さい)
受信者
ログの設定 |
||||||
![]() |
![]() |
保護されたシステム | |||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
PowerChute Business Editionメニューから[保護されたシステム]を選択すると、サブメニューに次の項目が表示されます。 シャットダウンの設定 [システムシャットダウンの設定]画面には、次の項目が表示されます。
シャットダウンシーケンスの詳細は、画面の下部に表示されています。
システムの設定
すぐにサーバをシャットダウン
バージョン情報 |